ad

2019年5月26日日曜日

八丈岩山 ~ 姫路市 ~





2019年5月26日


令和初であり、再始動後2回目の山登り同好会です!


~~~\(‐ ̄ )))(((  ̄‐)/~~~
雨降れ~雨~雨~雨~雨降れ~
~~~\(‐ ̄ )))(((  ̄‐)/~~~


頑張って雨乞いをしていたのに……


週間天気予報にて、☂マークが表示されることはなかった……


しかも、よりによって、30℃超・熱中症に注意、って言ってるし……


はぁーo(´д`)o


雨を呼び寄せる力は、今の私にはありません……


予報通りに、朝から太陽サンが顔をのぞかせていましたので、


仕方なく、ペットボトルのDAKARAを6本リュックサックに詰め込んで、


集合場所のO副隊長宅へと向かいます]*゚ー゚)ノ


本日の参加者は、


T隊長・O副隊長・T隊員・D隊員・私の5名です。


アタックする山は、T隊員が探して下さっていた、


姫路市の新在家あたりにある、八丈岩山です!


標高173mってことで、非常にありがたかったのですが、


登山口の近くに、駐車場がなさそうとのことでした。


しかし、我が登山サークルの御大であらせられるT隊長曰く、


登山口まで、少し歩くけど、老人大学の近くに駐車場がある


とのことで、八丈岩山に決定です!


T隊長は、過去に登頂済みでした……


さすがは、御大T隊長っすヽ( ̄・ ̄)v


いざ、。。。。。。。。!( ^^)ノノ


八丈岩山の麓に到着し、一応、駐車可能な場所がないか、


車でウロウロするも、周辺は住宅街……


路上駐車するわけにもいかず、


老人大学近くの駐車場へ!


1時間までなら、無料で駐車できるので、


1時間経過するまでに、車を出庫し、


再入庫させる役目を、仰せつかりまして、


今日の私は、ただの運転手です……


スマホのアラームを50分後にセット!


アラームが鳴るまで、


ただただ( ̄。 ̄)ボ~~~~ッ


と、していたかったのですが……


4時間までは200円という格安の駐車料金だったし、


駐車場のほど近くにも、八丈岩山の登山口があるとのことで、


こんなにも重大なお役目を、私が任されることはありませんでした……


無念……


登山口まで、テクテク、テクテク……


5人のおっちゃん達が闊歩していきます……


八丈岩山の登山口にある案内板
八丈岩山 その1



山頂までは、30分”も“かかりますw


しかも、


八丈岩山の登山口から望む登山道
八丈岩山 その2


登山口の先には、階段という魔物が……w


八丈岩山を登り始めたあたりの登山道
八丈岩山 その3


階段という魔物は、次々と私の行く手を阻みますo(`^´)θ


まだ、ほんのわずかしか登っていませんが……


すでに、私はおいてけぼりw


皆さん健脚ぞろいで……!?(・_・;?


まぁ、私が遅すぎるだけって言えなくもないのですが?(__!)?(!__)?


八丈岩山にある鉄塔
八丈岩山 その4

鉄塔あたりで、皆さん、待っていてくださいました。


鉄塔を下から撮影すると、何の写真かよく分かりませんねw


八丈岩山の中腹からの景色 その1
八丈岩山 その5


八丈岩山の中腹からの景色 その2
八丈岩山 その6

 

映りたがりの虫さんが、


飛び込んできましたw







八丈岩山の中腹からの景色 その3
八丈岩山 その7














八丈岩山から望むシンデレラ城
八丈岩山 その8



山の中腹に見える白い建物は、


太陽公園にある、


シンデレラ城、かな?




八丈岩山の中腹からの景色 その4
八丈岩山 その9


撮影会という名目の休憩を終え、


再び、山頂へ向かって


ε==================((((´ー`)


八丈岩山の中腹からの景色 その5
八丈岩山 その10













八丈岩山の中腹からの景色 その6
八丈岩山 その11




田寺山手町方面から、


登ってきました~!








少し進むと、地元のおじいさんが、ベンチで休憩中でした。


なんと、御年80歳。


しばらく、お話しをしていると、


もう1人、おじいさんが足取りも軽やかに登って来られました。


私なんか足下にも及ばないほどの健脚!


こちらのおじいさんは、87歳? だったかな……


山登りができるほどお元気なおじいさんって、


いい年の重ね方をされているようで、ちょっとうらやましいです!



八丈岩山の中腹からの景色 その7
八丈岩山 その12


所々で出現する天敵w










八丈岩山の中腹からの景色 その8
八丈岩山 その13



と言いながらも、


基本的には、


歩きやすい登山道です!






鈍重な歩みで、えっちらおっちら登っていくと、


T隊員が、待っていてくださり、


とても有益な情報を授けてくださいました。


なんと、


三角点が、こんなところに!

八丈岩山にある三角点 その1
八丈岩山 その14

八丈岩山にある三角点 その2
八丈岩山 その15

T隊員から教えてもらわなければ、


きっと、私は、小さい岩がある、ぐらいにしか思わず、


三角点だとは気付かなかっただろうな……


T隊員のおかげで、八丈岩山の三角点の撮影成功ヾ( ~▽~)ツ


八丈岩山にあるお社
八丈岩山 その16

(-m-)” パンパン 全員が無事に下山できますように (-m-)” パンパン


お社から、少し進んだ先に、八丈岩山の山頂=^-^=♪


八丈岩山制覇!\(^▽^\)(/^▽^)/


八丈岩山の山頂にて、撮影会開催です!



八丈岩山の山頂からの眺望 その1
八丈岩山 その17














八丈岩山の山頂からの眺望 その2
八丈岩山 その18













八丈岩山の山頂からの眺望 その3
八丈岩山 その19














八丈岩山の山頂からの眺望 その4
八丈岩山 その20







名古山の仏舎利塔





八丈岩山の山頂からの眺望 その5
八丈岩山 その21








姫路競馬場も見えます!


2020年1月再開予定です!



八丈岩山の山頂からの眺望 その6
八丈岩山 その22






ちょっと分かりづらいですが、


姫路城です!



八丈岩山の山頂からの眺望 その7
八丈岩山 その23














八丈岩山の山頂にある石柱 その1
八丈岩山 その24










歴史の重みを感じられる石柱










     文字が彫ってありますが……



八丈岩山の山頂にある石柱 その2
八丈岩山 その25

     読みづらい……


八丈岩山の山頂にある石柱 その3
八丈岩山 その26


案内板に、石柱の文字が書いてありました!


八丈岩山の山頂にある案内板
八丈岩山 その27


なんと、なんと、西暦826年……平安時代に彫られた石柱……w(゚o゚*)w


八丈岩山の山頂にて、しばし、くつろぎタイムです(*´0)ゞファァ~~♪


山頂到着時、ペットボトルのDAKARA2本を飲み干し、


3本目が半分ほどw


まぁ、想定よりは少なかったかなw


登山道は、良い感じで、八丈岩山の木々が木陰を作ってくれていたので、


非常に助かりました<(_ _*)>


Tシャツは、汗でベタベタでしたがw


結構、八丈岩山の山頂でくつろいでから、下山です!


下山時は、結局、一枚も撮影することなく、


ただひたすらに、黙々と山を下っていきました……


それでも、1人遅れる私(/□≦、)


まぁ、それでも無事に下山できました。


(^人^)ありがとうございました♪


駐車場に戻り、恒例のラーメンタイムw


D隊員が探してくださった、


辻井にある【 麺 dining だいふく 】へ行くことに。


まろやか豚骨ラーメン?


クリーミー豚骨ラーメン?


まろやかクリーミー豚骨ラーメン? 


うーん……


メニュー名は忘れてしまいましたが、大盛りを注文w


麺 dining だいふくのまろやか豚骨ラーメン
麺 dining だいふく


箸をつける前に、撮影成功w


T隊長に『写真撮ったか?』と確認されましたが、


忘れずに、ちゃんと撮ってました。o@(^-^)@o。


お腹も満たされたので、


O副隊長宅へ向かい出発です!


O副隊長宅到着後、


T隊長とT隊員が、驚きの行動に……


お二人は、京見山へと向かわれました……


私もお誘いいただきましたが、ここは、丁重にお断りをばw


私は、帰宅の途につきます……


次回は、6月30日の予定です!


来月こそは……雨乞いを成功させなければ……


梅雨だし、雨乞い成功確率は高そうなんですけど、


果たしてどうなることやら……


乞うご期待w


駄文に最後までお付き合いいただきありがとうございます。


☆^ヽ(*^-゚)vThank you♪v(゚∇^*)/^☆


それでは、また、次回の更新まで!


see you again!(*^-')/~☆Bye-Bye♪




continue…